Memorial 祝!三都物語100

2022/11/5 三都物語の100回目開催をお祝いしました!


■どうやってお祝いしよう?
幻水界隈を支えてくださっている三都物語の100回目、何をやるか案を色々練ったのですが、
一般参加の人もコスの人も楽しめるには…と考えていった結果、
「お風呂に入りたいよね」

>>風呂作成決定!!<<

いやしかし、これだけでは三都祝い感が薄い…

主催さんに聞こうぜ!

マッハ「あったら嬉しいものとかありますか?」
主催さん「コルネリオに凡俗って言われたいですね」
マッハ「?!」

>>コルネリオ等身大パネル作成決定!!<<

というわけで、風呂とコルネリオの等身大パネルを作ることになりました。


■お風呂をつくろう!
中に入って写真が撮れるようにしたいので、そこそこのサイズが必要です。
幸い、お風呂の壁やら枠はwebオンリーの時にスペース装飾としてドットで作ってあったため、
それを拡大して印刷し、パネルに貼って切っていきます。





ドットを切り取った感があって可愛い。


お風呂手前部分ができました!


入ってみましょう。裸プロップスもいい感じですね。


お風呂の背景は大きな紙に印刷してつなげていきます。


のろい人形プロップスを配置してみました。楽しくなって参りましたよ!


らくがきを配置した感じをチェック。
ちなみにらくがきなどの絵画系は、後ろにマグネットを貼り、当日背景の後ろにホワイトボードを配置することにより入れ換え可能に。


らくがきも印刷したものをパネルに貼り、ふちを切り取っています。


お風呂枠の横部分と、背景を継ぎ足して、完成形に!


■等身大パネルをつくろう!
こちらも同じく、印刷したものをパネルに貼って、ふちを切り取っていきます。

これは、無事パネルに貼れたコルネリオを寝かしつけるヒカリバヤの図。
(貼る作業と、搬入しやすいようにパネルを分割する作業が一番緊張するのです…)


コルネリオが立った!!



■お風呂に入ろう漫画


Twitterで企画を発表する際に載せた漫画。ナンバリングシリーズの風呂職人集合!


■三都100開催!!

当日の企画コーナー。


葉っぱをつけたジャングル風呂がお出迎え!


プロップスや小道具も色々と用意していました。
皆さんにたくさん遊んでいただけたようで、よかったです!


等身大パネルにはセリフふきだしも追加。3種類の中から好きなセリフを選べます。
素敵なコルネリオを描いてくださったヨモギさん、ありがとうございました!!
(このコルネリオパネルは、主催さんが連れて帰った模様)


どうしてもお祝い感を盛り上げたくて、フラスタもやりました!
カラフルな星を配置して、宿星を意識。


お花は色紙ジャンケン大会後、希望者持ち帰りOKとして皆さんにもらっていただきました。
楽しかった三都の余韻になっていたらいいなあ。

他にも目安箱を設置して三都へのメッセージを募集したり、
ジャンケン大会前にそのメッセージを読み上げていただいたり。(和香さん、ありがとうございました…!)
企画盛り沢山のお祝いでした。楽しかったです!

改めまして三都物語主催様、こんなにも長く開催してくださって本当にありがとうございます!
これからも末永く、何卒よろしくお願いいたします!!!!!

<< 前のページに戻る